
本革のソファやアンティーク家具など、デリケートな家具は「プレミアム保管」、その他の家財は「ハイグレード保管」というように、保管環境を組み合わせることができます。
知識と経験を備えたスタッフが、家財に最適な保管方法、運搬方法、保管中のケアなど、
ご提案~引取りまでしっかりサポートいたします。
【プレミアム・ハイグレード・スタンダード】の
3つのプランをご用意しています。
お引き取りした荷物は、自社倉庫へ運搬後に専用ラックへ格納いたします。
大切なお荷物を安心して預けていただくために、ラック収納後に荷物の写真を撮り、お客様にお送りしています。
長期保管の場合は、定期的に写真をお送りすることも可能です。
ご要望やご家財の内容などをお伺いしたうえで、最適なプランをご提案します。
あなたのお好みの見積り方法をお選びください。
【訪問見積り】じっくりと話を聴きたい、という方におススメです。
【遠隔・ビデオ通話見積り】多忙な子育て世帯、ビジネスパーソンにおススメです。
【メール見積り】ほとんど自宅にいない、など超多忙な方におススメです。
※画像をメールでお送りいただきます。
【電話見積り】電話で直接お話ししたい、という方におススメです。
当社の保管サービスは荷物の大きさや量に合わせて、
必要なスペースを必要な分だけ借りられます。
最小単位1/2ラック~2ラックを連結して
長さ3mの大きな物もお預かりいたします。
お荷物の搬出から保管庫への収納、また保管庫からの出庫、
搬入まですべての作業をまとめてご依頼いただけます。
大きな家財は必要に応じて、保管期間などを考慮した適切な方法で梱包いたします。ご希望があれば、ダンボールへの梱包・開梱もオプションサービスで承っております。
空き状況やお見積りのお問い合わせは
プレミアムストレージサービスへ
建替えやリフォームによる引越しでは、保管場所、仮住まいへの引越し、処分業者の手配など、業者探しも一苦労です。
当社では荷物の引取り、自社倉庫での荷物格納、新居へのお届けまですべての工程を、自社スタッフが行ないます。同時に発生する不用品処分や買取りも、まとめてお任せいただけます。
最大ラック数約2,000台が収まる広さで、小さな物から大きな物、少量から大量のお荷物までお任せいただけます。
一般的な屋内型トランクルームは
ドアや通路があるため、大きな家財を運び込む際に
とても苦労されることがあります。
また、空間を仕切られたスペースで荷物がうまく収納できず、
借りたスペースに入りきらない!というトラブルが起きることも。
しかし、この大空間なら搬入の心配はありません!
大型冷蔵庫、3人掛けソファ、クイーンサイズベッド、
ピアノなどはもちろん、以前にはCM撮影用の
仮設コンビニを解体して保管したこともあります。
スペースが壁で区切られているトランクルームの場合、前もってご自身で借りる広さを選ばなければなりません。そのため、実際に荷物を入れてみたら「狭すぎる!」「広すぎる!」といったトラブルが起こることも・・・。荷物量に対して狭すぎるスペースを借りてしまった場合、ソファが縦になってしまったり、家具と自転車が密接していたり・・・その後の家財の傷みが心配です。さらに適切な梱包ができていない家具はむき出しの状態で密度も高く、結露によるカビやにおい移りが発生する危険性もあります。
ご家財の材質や形状、量、運び出しの方法、お客様のご要望を
十分に取り入れたプランをご案内します。
お客様インタビュー:
田園都市線沿線 熊坂様
プレミアムストレージサービスの倉庫は、当社の専任スタッフが常駐し、
温度・湿度管理はもちろん、常に目視で荷物の状態を確認。
さらに防犯管理徹底のため、建物全体の入退出や鍵の開け閉めを一元管理できる、セキュリティシステム(セコム)も
完備しています。
お客様のお荷物はラック格納時にID 番号で
システム管理されますので、広い空間でも荷物が
混ざってしまうようなことは一切ありません。
お荷物を格納するラックは、家財を結露やカビから守るために様々な
工夫がされた特注の保管ラックです。
通気性の良い材質の木板を厳選し、厚みにまでこだわって作った
当社だけの保管ラックで、家財を適切な置き方で保管します。
ラックごとに防虫剤・乾燥剤を入れ、透明のラップで四方を覆い、
ホコリを防ぎます。密閉せず、風通しを良く空気を循環させることで、
家財の劣化を防ぎます。
当社の保管サービスでは、保管するお荷物については受託物に対する
事業者向け損害賠償保険、運送中の事故については運送保険に加入しております。
運搬中の事故については1 世帯様当たり最高2000 万円まで、
保管中については3000万円までの補償が全てのご契約に付帯いたします。
高級家財やアンティーク家具など家財に応じて、特別保険で上限額を上げることも可能です。
24 時間、急なご依頼や夜間の作業にも対応いたします。
ご来店いただくような事前手続きもございません。
急なスペース確保が必要、漏水事故など
お急ぎの荷物保管も多く承っています。
お見積り・お申込みはお電話か訪問見積りで、
受付時間は9:00~20:00 となっております。
(時間外は留守番メッセージに伝言を残していただくか、
またはメールでお問い合わせいただければ、
翌日当社よりご連絡させていただきます。)
テレビ朝日 「スーパーJチャンネル」
NHK総合 「所さん!大変ですよ」
テレビ東京 「たけしの日本のミカタ」
計画の段階からご相談いただき、新生活がスムーズに立ち上がっていくまで、同一プランナーが担当いたします。
お客様に寄り添った最適なプランをご提案いたします。
お引取り・お届けを同時にご依頼いただく場合、倉庫へのお荷物の格納は全て当社のスタッフが行いますので、ご自宅で荷物の運び出し・運び入れに立ち会っていただくのみで倉庫までお越しいただく必要はありません。
皆さまのご要望から誕生した、
様々な保管中サービスをご用意しています。
空き状況やお見積りのお問い合わせは
プレミアムストレージサービスへ
お荷物に合わせて選べる3つのプランをご用意しています。
※1か月あたりの保管料金(税別)
1 ラック相当(約1.5 帖)の広さ:
30,800 円(税込)
プレミアム保管にはこんなオプションがおすすめ!
1 ラック(1.5 帖×184cm):
19,800 円(税込)
ハイグレード保管にはこんなオプションがおすすめ!
1 ラック(1.5 帖×184cm): 13,200 円(税込)
1/2 ラック(1.5 帖×184cm×1/2): 7,700 円(税込)
スタンダード保管にはこんなオプションがおすすめ!
知識と経験を備えた保管プランナーが、
大切な家財に応じた最適なお預かりプランをご提案いたします。
自宅リフォームのため、仮住まいで使わない荷物だけ3ヶ月預かってほしい。大切にしている白い革張りソファの色あせや型崩れが心配。
革製品は、湿気・過度の乾燥・カビ・汚れに弱いため、温湿度が保たれた空気循環の良い環境が最適です。特に大切なソファのみ空調管理付きのプレミアム保管、その他の家財やダンボールにはぴったり格納のスタンダード保管。2つの保管プランを組み合わせて、お客様のご希望に合わせた無駄のないプランをご提案しました。
空き状況やお見積りのお問い合わせは
プレミアムストレージサービスへ
まずはお電話(0120-980-396)か、メール
service@premium-storage.co.jp でお問い合わせください。
訪問見積り、遠隔・ビデオ通話見積り、電話見積りで
お客様一人ひとりに合った最適なプランを作成します。
「新規一時保管契約」に必要なお手続きや
お支払い方法をご案内いたします。
お約束の日程に当社のスタッフがお荷物を引き取りに伺います。
お客様は積込の立ち会いのみで終了です。
当社の保管倉庫へ移動し、お預かりしたお荷物をラックへ格納します。
※使用するラック台数が確定します。
後日、保管ラックに格納されたお荷物の写真を、メール/郵送でお送りします。